
2020.3.6

2020.1.12

2019.11.01

2019.7.11

2019.7.11
2019.5.11

2019.3.8

2019.3.8

2019.1.10

2019.1.10

2018.12.13
>
日本人が伝統的に持っている美意識を、油絵という西洋の技法で写実的に描くことで日本画とも洋画ともつかない、新しくもどこか懐かしい藤井誠先生の世界を是非ご高覧下さいませ。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

2018.11.01
平岡先生の作品は眩しい光と澄んだ空気を描き出し、静かで幻想的な雰囲気を纏い、見る人の足を止め時間の流れを穏やかにしてくれるようです。平岡先生の描く幻想的な自然をご高覧下さいませ。


2018.11.01
古典的な画風の中に静かなリズム感を描き出した風景画や、独自の世界観を描き込んだ格調ある静物画などを描きます。その緻密さをお楽しみください。

2018.10.07
めぐる季節の変化をとらえ草花の生命感を描き出す中村祐子先生の日本画展を開催いたします。見る人を温かみのある優しい雰囲気で包み込んでくれるような作品をぜひともお楽しみください。

2018.8.05
54回に引き続き絵画名品展を開催いたします。時代を経ても色あせない色彩と美を追求する巨匠たちの作品を一堂に展示しております。是非とも足をお運びください。


2018.8.05
53回に引き続き絵画名品展を開催いたします。寺社仏閣を丹念に描き見るものを魅了する清水規などさまざまな作家の作品を一堂に展示しております。名品を見にぜひともおでかけくださいませ。

2018.8.05
水や花に着目し繊細な曲線美によって画面を構成する菅かおる。季節のなかで過ぎてゆく時間の経過や花の命のはかなさを秘めている作品群を是非ご高覧くださいませ。
2018.4.05
人気巨匠・片岡球子先生の力強い独特の線と、色彩感覚で描かれた迫力溢れる作品を取り揃えました。生前に制作したオリジナルリトグラフを中心に17点一堂に展示いたします。

2018.1.07
異国の風景からかもしだされる風情に癒される絵画展です。現場主義の人気油彩画家・金子琢磨先生が描く、美しくさわやかな世界をぜひお楽しみください。









2017.04.05
日本の文化勲章受章はもとより、国際的にも高い評価を受ける平山郁夫先生。美しいシルクロードのシリーズを始めとしたロマンの旅を是非ご高覧くださいませ。

2017.04.05
現場主義で描かれる独特のタッチの風景画は新鮮な気持ちを呼び起こします。群馬県内で待望の初個展です。一日限りの来場日には是非足をお運びくださいませ。

2017.02.05
現代美術界で最注目を浴びている彫刻家。愛らしくユニークなキャラクター。そして、高い技術で表現された生き生きとした木彫・ブロンズ作品約21点を展示いたします。


2017.01.05
昭和ロマンと称され、ごぜや遊郭をテーマに作品を発表していた斎藤真一先生。交流のあった藤田嗣治先生から絶賛され、今なお多くの日本人の心を打つ「赤」の表現を是非ご高覧ください。

2017.01.15
截金(きりかね)の技法を使い、日本の美を装飾的に描く中村祐子先生。四季折々の花々、悠々とした生き物たちの息づく優しい世界をご高覧ください。


2016.12.05
境界」をキーワードに女性を取り巻く不思議な世界を描き、国内外のアートシーンで注目されています。妖しさと可憐さを併せ持つ唯一無二の世界をご高覧ください。

2016.11.05
瑞々しい果物や雅やかな富士山の姿…モチーフの魅力を存分に引き出す画家、内田博(うちだ ひろし)。穏やかで味わい深い雰囲気をまとった作品の数々をご高覧ください。






