正光画廊

  • 0120-37-3215
  • メールはこちらからどうぞ

入江観Kan Irie

入江観

略歴

1935年-
栃木県日光生まれ。東京芸術大学卒。師・加山四郎。
1956年 春陽会展初入選
1962年 フランス政府給費留学生として渡仏。国立高等美術学校でモーリス・ブリアンションに師事し、セザンヌ作品の研究を行う。滞在中、サロン・ドートンヌ出品。
1971年 昭和会展最優秀賞。中川一政と親交を持ち、東洋美術に対する造形を深める
1984年 日伯美術連盟評議員
1985年 女子美術暖気大学教授就任
1996年 宮本三郎記念賞受賞
2000年 女子美術大学付属高等学校・中学校校長就任(〜2006年)、日本中国文化交流協会常任理事を歴任。
現在、女子美術大学名誉教授、女子美術大学付属高等学校・中学校顧問。
日本美術科連盟理事。国際造形芸術連盟(IAA)日本委員会委員長、春陽会会員。