1899年-1984年 京都市中京区生まれの日本画家。写生中心の画風で、動物画を得意とした。 1919年 京都市立絵画専門学校(現京都市立芸術大学)別科を卒業。 1951年 京都日本画科協会理事長就任。 1956年 日本芸術院賞受賞。 1971年 京都市文化功労者、日本芸術院会員になる。 1973年 勲三等瑞宝章受賞。 1980年 文化功労者に選ばれる。 1981年 文化勲章受章。 1984年 逝去