大久保泰 オオクボタイ Tai Ohkubo
略歴
1905年-1989年
愛知県豊橋生まれ。26歳より欧米留学。
1936年 第11回国画会展初入選。 翌年、第15回春陽会展初入選。
1939年 第9回独立展初入選。
1947年 第15回独立展「子供」「黒い羽織」「少女」独立賞受賞。
1949年 第17回独立展「裸婦」岡田賞受賞。準会員。
1950年 第18回独立展「赤いボレロ」「家族」「母の像」出品、独立美術協会会員。
1952年 新樹会会員。翌年、「絵の歴史2」執筆、文部大臣奨励賞受賞。
1957年 日本美術家連盟理事。国際造形芸術連盟日本委員。
1967年 第10回安井賞選考委員。
1989年 逝去
愛知県豊橋生まれ。26歳より欧米留学。
1936年 第11回国画会展初入選。 翌年、第15回春陽会展初入選。
1939年 第9回独立展初入選。
1947年 第15回独立展「子供」「黒い羽織」「少女」独立賞受賞。
1949年 第17回独立展「裸婦」岡田賞受賞。準会員。
1950年 第18回独立展「赤いボレロ」「家族」「母の像」出品、独立美術協会会員。
1952年 新樹会会員。翌年、「絵の歴史2」執筆、文部大臣奨励賞受賞。
1957年 日本美術家連盟理事。国際造形芸術連盟日本委員。
1967年 第10回安井賞選考委員。
1989年 逝去
続きを見る