1940年 富山県滑川市生まれ
1963年 東京芸術大学を卒業
1965年 東京芸術大学大学院修了
1967年 安田靫彦の助手として法隆寺壁画再現模写に従事
1978年 日本美術院同人に推挙
1979年 第64回院展で文部大臣賞を受賞
1981年 日本美術院評議員に推挙
1983年 第68回院展で総理大臣賞を受賞
1995年 倉敷芸術科学大学芸術学部教授に就任
2000年 日本美術院監事に任命される
2003年 紺綬褒章受章
2011年 倉敷芸術科学大学名誉教授となる
2019年 瑞宝小綬章(教育研究功労)を受章